人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒマでも食べる

damenichi.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 13日

世田谷ボロ市の代官餅

去年の12月16日のお話。

毎年12月15・16日1月15・16日の4日間だけ開催される「世田谷ボロ市」に行ってきた。
世田谷に引っ越してきてから何度か行ったけど、漬物と神棚ばっかりの年があって、それから足が遠のいてた。
でも、「久しぶりに“代官餅”が食べたいね」って母と話してて、2人で散歩がてら行ってみたってわけ。
天正6年(1578年)に小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりで、最初は古着、古道具、農産物などを持ち寄ったことから「ボロ市」という名前がついたそうだ。
430年経った今でも、骨董品!?、古本、古着(着物)など“ボロ”もあれば、漬物、お茶、植木なども売ってる。
母の楽しみは植木を買うことなんだけど、今年は私という荷物持ちがいるから遠慮なく買ってた。
あんにゃろー、調子にのって買いやがって!( ̄‥ ̄) = =3
家まで歩いて帰ったんだけど、手袋してても手が真っ赤になってしびれてたよ、まったく・・・。
世田谷ボロ市の代官餅_e0075693_11453015.jpg
チーズムースの“アンジュ”で有名な「プラチノ」の前では、キャラメルポップコーンとかココアが売ってた。
でも、母が飲みたがってたのは・・・ココアではなく甘酒だった(爆)
普段はパッとしない通りなんだけど、ボロ市のときだけは活気があるのよね。
だって、代官屋敷なんて、車じゃなくて自転車でも見落としちゃうくらいだよ(;´д` )
そうそう、骨董品を並べてるとこにファイヤーキングのマグとかも何気なく置かれてたから、手にとって見てみたのね。
「それはファイヤーキングっていうんですよ」って言われて、そのくらい私だって知ってるよって思ったんだけど、そのマグの価値まではわからなかったから買わなかった。
きっと、見る人が見ると、面白い市なんだろうねぇ~~~。
世田谷ボロ市の代官餅_e0075693_1225811.jpg
さてさて、私の目的である“代官餅”を買わないとね(笑)
以前は、見たいものがあっても見れないくらいの人ごみだったのに、こんなところにまで不況の波が・・・!?
午前中で売り切れだった代官餅も、今年は並んではいたけど大丈夫そう。
看板を持ってるおじさんに「まだ買えますか?」って聞いたら、「何も言われてないから大丈夫だ思うよ」ってな感じ(笑)
段ボール箱に入った大根葉を持って帰りたいなぁ~って思ってたら、おじさんにチラ見された(爆)
世田谷ボロ市の代官餅_e0075693_1291953.jpg
買ってすぐに食べたい人用にテーブルも用意されてる。
お茶もね、一応あるんだけど、湯飲みを使う勇気がないかなぁ~(-_-;)
トイレは公園のが使えるけど、トイレもそれなりの覚悟が必要だよね。
世田谷ボロ市の代官餅_e0075693_1227767.jpg
代官餅は昭和50年(1975年)から発売されてるんだって。
あんこ、きなこ、からみの3種類が1パック600円で売ってるんだけど、“白”って何もついてないのを買っていく女性もいた。
私のオススメは、絶対に“からみ”!!
一番人気だから、大根おろしが間に合わなくて待たされちゃうんだけどねぇ~。
やっと順番がきた!と思ったら、「からみ以外の人がいたら先ね」って言われちゃったo(;△;)o
世田谷ボロ市の代官餅_e0075693_12314228.jpg
あんこは食べられないから、きなことからみを1パックずつ買ってきた。
きなこは6個入り、からみは5個入り、翌日も美味しく食べられるのはからみだねぇ~。
大根おろし、葱、海苔、醤油を混ぜたものがたっぷりのってて美味しいんだ( ̄ー ̄)
明後日の15日にまた買いに行っちゃおうかなぁ~~~(笑)
世田谷ボロ市の代官餅_e0075693_137737.jpg
ちなみに、ボロ市への行き方は、世田谷線世田谷駅上町駅で下りてすぐ。
ボロ市は世田谷駅と上町駅の間でやってるから、三軒茶屋方面からなら世田谷駅、下高井戸方面からなら上町駅で下りるといいよ。
渋谷からバスって手もあるけど、2両しかない世田谷線に乗るのも楽しいかもね。
前は世田谷線専用の「せたまる」ってのしか使えなかったけど、最近はパスモとかスイカも使えるらしい。
母が京王線に乗るために下高井戸まで世田谷線に乗ったとき、現金を用意しなきゃって思ってたらスイカが使えたから助かったって言ってた。
料金は一区間でも全区間でも一律、今は140円って言ってたかな???
私が初めて世田谷線に乗ったときは、板張りの床と天井の扇風機がなんともレトロで良かったんだよなぁ~。
そうそう、環七を渡るときは電車が信号待ちしちゃうの(笑)
最初にそれを見たときは衝撃的だったなぁ~、車に遠慮する電車だよ。
踏み切りの開かない小田急線にも見習ってもらいたいものだ!?

by hiro428 | 2009-01-13 13:36 | 日本国内


<< 最近のお気に入り      マロン・プリンの作り方 >>